中間考査前日の農業科の実習

中間考査前日の農業科の実習

明日、14日(水)から全日制、昼間定時制は、今年度最初のテストが始まります。

今日は日中、気温が暑くなってきましたが、農業科は1限から実習に励んでいました。

1年生の農業と環境では、エダマメの定植を行いました。

5限目、6限目の2年生の総合実習では、グリーンコースは田植えを行いました。

一部のグリーンコースの生徒は、タマネギの調整を行っていました。

ベジタブルコースでは、トマトの調整、出荷準備を行いました。

収穫物も、これからどんどん校内で販売されます。

保護者のみなさまも購入の希望がありましたら、お子様に今、校内で何が販売されているか、まずはお聞きください。

関連記事