生活文化科3年生フードコース ものづくりマイスター制度による和菓子づくり講習会を開催
生活文化科3年生フードコース ものづくりマイスター制度による和菓子づくり講習会を開催
先週、1月24日(金)に日本の伝統食文化である和菓子の作り方を、プロの職人の方をお招きし、実際に学びました。
今回、生徒達が学んだのは、四季の移ろい、美しさを表現する「練りきり」です。寒椿、桜、薔薇の3種類を作りました。
生徒達は、プロの先生のアドバイスを聞きながら、「練りきり」の繊細な表現技法を学びました。